ビアンテ・グランツ・スカイアクティ |
乗ったことのないマツダへ
これまで乗ってきたのは日産×2、三菱、スバル。妻はトヨタ、ホンダ。
ということで、マツダから見に行くことに。
電話をかけ、ビアンテの試乗車があることを確認して行きました。
試乗車は、グランツのスカイアクティブ、色はラディアントエボニーマイカ。
これまでほとんどミニバンに縁がなく、ビアンテという車名も初耳でした。
いざ試乗
今使っているベビーシートを持ちこみ、担当者道同乗でいざ試乗。結論を言うと、ほぼ一目ぼれに近く、グランツスカイアクティブを買う方向で進もうと決心しました。
気に入ったところ
- グランツの見た目が好み(私)
- メーターが中央まで伸びて広く、デザインも好み(私)
- スライドドアの動作、動作音が上等(妻)
- ハンドル、アクセルの応答(私)
- 1列目のセンターが空いており、すぐ後ろに移動できる。(私・妻)
- 2列目にチャイルドシートを2つ置いても3列目に中から移動できる。(私・妻)
- 3列目が高い(子)
- コンソールボックスの空き方が新しい(妻)
- 乗り心地が好み(16インチのホイールとサス関係が自分達にあっている)(私・妻)
- シートの座り心地と幅が充分あること
気になるところ
- 3列目が収納できない
- 3列目中央席のヘッドレストが奇妙
- 3列目のドリンクホルダが片側しかない
- 全体的に収納が少ない気がする
- Aピラーが視界の邪魔になっていて気になる
- トランク収納がスペアタイヤの名残の形のままでスマートでない
いい買い物をする為に一応ほかのメーカーも回ります。